コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

名入れ書体について

「おそろいんかん[monochrome (モノクローム)]」の有料オプションとして、印鑑や印鑑ケース(レザーのみ)にお名前や記念日等を名入れすることができます。

有料オプション:
印鑑への名入れ 1本 +880円
印鑑ケースへの名入れ 1本 +990円

書体の種類

書体は下記の16種類からお選びいただけます。

※印鑑と印鑑ケースへ名入れする書体は共通です。
※名入れの文字色は、印材のカラーにより指定がございます。

英文書体(11書体)

  1. TRAJAN
  2. Garamond
  3. American Typewriter
  4. DIN
  5. Helvetica
  6. Arial BLACK
  7. Futura PT Book
  8. Futura Condensed Medium
  9. Snell Roundhand
  10. Regina
  11. GOOD KARMA
※TRAJAN ・GOOD KARMAは大文字のみです。

和文書体(5書体)

  1. A1明朝
  2. 筑紫A丸ゴシック
  3. 毎日新聞明朝
  4. 見出しゴMB31
  5. 游ゴシック

英文書体の見本

1. TRAJAN

欧文書体の定番であり、古くから愛されてきた品格のある書体です。2000年前のローマ皇帝トラヤヌスの墓所(の記念碑)に刻まれた文字を元に作られ、映画のポスターやブランドロゴのベースとしても使用されています。

2. Garamond

16世紀、フランスの活字鋳造業者 Caude Garamond(クロード・ガラモン)が制作した活字を元に作られた書体です。スタンダードなフォルムでありながら、洗練された優雅さも併せ持っています。

3. American Typewriter

インクが滲んだかのような丸みのあるディテールが特徴のタイプライター書体です。世界的に有名な“I♥NY”のロゴにも使われています。

4. DIN

直線的で均一な線が特徴の視認性が高い機能的な書体です。 1930年代にドイツの工業製品の型番表記などに使うために生まれました。(日本の「JIS」に相当する、ドイツの工業規格「DIN」が名前の由来です)

5. Helvetica

欧文書体の定番で、世界でもっとも使われている書体のひとつです。読みやすく癖がないグローバルな書体です。 世界中の空港や企業、もちろん日本でもヘルベチカをベースにしたロゴタイプが数多くあります

6. Arial BLACK

ヘルベチカを元に作られた、可読性とデザイン性を兼ね備えた書体です。

7. Futura PT Book

ラテン語で「未来」を語源に持つFutura(フーツラ)。円や三角、直線といった幾何学的な図形をベースにしたフォルムが特徴の書体です。高級ブランドのロゴなどにも使用されています。

8. Futura Condensed Medium

フーツラのファミリーで、横幅を縮めた特徴のある書体です。

9. Snell Roundhand

装飾が少ないため読みやすく、気品とフォーマル感を兼ね備えた書体です。17世紀後半にイギリスのレタリングの名手であるチャールズ・スネル(1670–1733)の文字からインスパイアされ、マシュー・カーターが制作しました。銅板にスーッと入れていくような細い線と右への傾斜が特徴です。

10. Regina

人の手で書かれたような温かみが特徴的なカリグラフィーフォントです。

11. GOOD KARMA

シンプルな手描きの線が親しみを感じさせる書体です。結婚式の招待状からグリーティングカードのデザインなどによく使用されます。

和文書体の見本

1. A1明朝

やわらかで温かみのあるオールドスタイルの明朝体です。

2. 筑紫A丸ゴシック

親しみやすいやわらかさを持ちつつ、上品な印象を与えてくれる書体です。

3. 毎日新聞明朝

毎日新聞社が新聞本文組用に開発した書体です。親しみやすく、知的な印象を与えます。

4. 見出しゴMB31

伝統的で落ち着きのある書体で、見出しに使われることが多いため、オーソドックスで読みやすく、堂々とした印象の書体です。

5. 游ゴシック

比較的新しい歴史を持つゴシック体です。長文でも読みやすくスタンダードな印象で、角に丸みを持たせているので、スタイリッシュながらも温かみのある印象です。